トップ > 理科機器 > ものづくりおもしろ実験例 > 進め!「手づくり蒸気船」

ものづくりおもしろ実験例

物性:進め!「手づくり蒸気船」

ポイント

水蒸気の力を使った、構造の簡単なエンジンを作り、船を動かしてみます。

【用意するもの】バルサ材、銅パイプ(φ2mm、10cm)、ロウソク、画びょう、千枚通し、セロハンテープ、マッチ(またはライター)

作り方

バルサ材を船の形に切ります。
バルサ材に千枚通しで穴をあけ、U字型に曲げた銅パイプを差し込みます。
船体(バルサ材)に画びょうをセロハンテープで固定し、ロウソク立てにします。画びょうは銅パイプを曲げた部分の真下にくるようにします。
ロウソクを適当な長さに切って、ロウソク立てにのせます。このとき、ロウソクの先が銅パイプより1.5cm程度下にくるようにします。

動かし方

蛇口の水か、スポイトを使って銅パイプの中に水を満たします。
お風呂や水槽に水をはり、船体を浮かべ、ロウソクに火をつけます。
 
しばらくすると銅パイプから水を噴射しながら進みます。
止まってしまったときは、ロウソクの火を消し、銅パイプに水を満たし、もう一度火をつけて見ましょう。
 

※火を付けたあと、銅パイプから熱湯が飛び出すので、パイプを人のいるほうへ向けないようにして下さい。